
日本、中国、韓国の三ヶ国は、隣国であるだけでなく、 多国間主義を堅持し、世界の秩序を維持す る重要なアク ターとなっています。三ヶ国の GDP は世界全体の 4 分の 1、貿易総額と人口では世 界全体の 5 分の 1 を占めてい ます。1999 年以来、日中韓三国間の協力は、地域情勢・ 国際情勢 と二国間関係が、複雑に変わりつつある中、幅広い分野で目覚まし い発展を遂げてきました。日中 韓サミットをはじめ、21 の閣僚級会合と 70 以上の政府間協議の枠組みからなる包括的協力メカニ ズムが構築されていま す。今日、三国間協力は、共に発展するための重要なプラットフォーム、地 域経済の統合を推進するための重要な柱、地域の平和と安定のための重要な 礎へと発展してきま した。
TCS は、日本、中国、韓国が共同で設立した国際機関です。2011 年に発足 した TCS は、3 カ国の 政府間会合に広く関与し、さまざまなレベルでの対 話や協力活動を支援してきました。経済、文化、 人的交流、公衆衛生、環境 保護、防災管理などの分野で協力プロジェクトを立ち上げ、実施するこ とで、 TCS は三国間協力を推進し続けています。2021 年 9 月 1 日、第 6 期協議 理事会が就任し、 TCS は新たな発展の 10 年を迎えます。現在、地域及び国 際社会は、従来の国際協力に対して新 型コロナウィルス感染症がもたらした 従来の国際協力のあり方への新たな挑戦を含め、大きな変化 に直面していま す。このような状況の中でこそ、私たちは、多国間主義が地域や地球規模の
課題 の解決に向けて、これまで以上にエネルギーを注ぐことができると認識
しています。TCS は、「次の 10 年に向けた三か国協力に関するビジョン」
の実現に向けて、能力構築の推進や、三国間協力の 橋渡しの役割を引き続き
果たしていきます。
このウェブサイトは、三国間協力の情報センターとしての役割を果たすこ とを目的としており、一人 でも多くの皆さまに、日中韓協力のメカニズムや TCS のイベント、活動および出版物などの情報や データを視覚化して提供し ています。本ウェブサイトの改善に向けて、皆様からの貴重なご意見を お待 ちしております。
最新情報に触れていただき、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
このウェブサイトは、三国間協力の情報センターとしての役割を果たすこ とを目的としており、一人 でも多くの皆さまに、日中韓協力のメカニズムや TCS のイベント、活動および出版物などの情報や データを視覚化して提供し ています。本ウェブサイトの改善に向けて、皆様からの貴重なご意見を お待 ちしております。
最新情報に触れていただき、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
sign 欧 渤芊 日中韓三国協力事務局(TCS) 事務局長